ゴースト・アット・マイ・テーブル
TITLE: ゴースト・アット・マイ・テーブル The Ghost at My Table
ストーリー
初めて会ったときから、彼は幽霊だった。酷い目に遭って死んで、死んでからも恨みが忘れられなくて、怨霊となって苦しんでいた。その怒りと苦しみの向こうに深い悲しみを沈ませた綺麗な瞳。最初は私も彼を恐れたけれど、彼のその瞳が私を強く揺り動かしたのだった。私は彼に会いに行く。そしてゆっくりと私たちは近づいていく。ぶつかり合いながら気持ちを通わせていく。私たちは恋人同士になる。凄いセックスをする。生きてる人間よりも凄いかも。私たちは子供すら授かる。女の子と男の子。姉の方は肉体を持ち、弟の方は生まれたときから幽霊だ。二人を学校に通わせるが、まあ、周囲や地域の理解を得るのはなかなか難しい。でも皆で何とか乗り越えていく。ちょっと他と違うけど、私たちは立派な家族なのだ。
企画意図
人は死んでからも恋をする、家族を作る、生きていく。こんなにパワフルでロマンチックな物語がこれまであったでしょうか?・・もちろん彼らの《ちょっと他と違う》部分がちょっとどころじゃない大騒ぎを起こしますけど、でもそんなの、この家族にとってはそもそもの前提です。愛し合ったなら肉体のあるなしですら問題ではない様子の主人公たちを見つめ、愛情と家族と生の本質を探っていきます。
企画概要
原案
舞城王太郎
脚本
ジョークのネタには尽きませんが、家族というつながり自体は本物です。
監督
コメディだからこそ、リアリティのある人間描写が大事です。
企画
リアルコーヒー・エンターテイメント
Categories and tags of the game : Experimental, Single Player